この記事には広告を含む場合があります。

生地にも著作権あり!ハンドメイド販売で商用利用する注意点は?

著作権

ハンドメイド作家の皆さんで特に裁縫関係の人は、生地選びに迷ったことはないですか?
キャラクターものの生地は商用利用できなそう・・・
これは、なんとなくわかりますが、他のはどうなんでしょう?

この記事では生地の著作権についてお話していきます。

著作権とは

著作権は著作者に与えられる権利のことです。
基本的に著作者の利益を守るためにある制度であり、作者の考えや思いを作品にしたものに与えらる権利です。

最近では、音楽や書籍がネット上にアップされ、それをダウンロードする。というような話があるようですが、これらは犯罪になりますので中止してくださいね。

生地などの場合、デザインに対して著作権が発生しているものと考えられます。

著作物を使用した二次創作は基本的に、禁止されており、使用には著作者の許可が必要になります。

例えばキャラクターもの生地を使用してバッグを作った場合、バッグを作ったのは自分だから、自分に著作権がある!!
というふうにはなりません。

元となったモノの著作物にも権利がありますので勘違いしないように注意しましょう。

生地の商用利用

では、商用利用とは何なのでしょうか?

商用利用とは「個人、法人に関わらず利益を得る目的、営利目的で利用すること」を意味します。

要するに、生地を買ってきて、それを使って販売したらそれは多くの場合商用利用です。

利益の大小に関係はないので注意が必要ですね。

「大した利益が出るわけでもないし、まぁ大丈夫でしょ」とかはダメですよ。

 

商用利用不可生地の見分け方

というか、キャラクター生地以外は大丈夫なんじゃないの??
と思った方。

気を付けてください。

キャラクター生地以外で良くNGなのが「マリメッコ」や「リバティー」などの有名な柄生地です。

「マリメッコの生地かわいいし、売れそうだから作ってみよう!」なんて安易なことはしてはいけません。
有名な柄ほど著作権がしっかりあるものです。

では、どうすれば商用利用してもいいかどうかがわかるのでしょうか?

 

生地の端に書いてあるものもある

買う際に、巻いてある生地の端を確認してみてください。

Made in Japanとか、書いてるのと一緒に「商用利用不可」と書いてある場合があります。

これが書いてある生地は商用利用できません。
ただ、書いてくれているだけ親切だと思います。

わからなくて使っていたら、突然訴えられるなんて困っちゃいますからね。

 

ネットで検索してみる

著作権マーク(©)が付いている場合やProduced by 〇〇なんて書いてある場合は注意が必要です。

って言っても、多くの生地にこれが書いてあります。

だからと言って、すべてが商用利用不可というわけではありません。

わからなかったら、一度ネットで検索してみることをオススメします。
有名な生地屋さんやデザイナーさんならすぐにヒットするはずです。

「生地 商用 〇〇」

で検索してみてください。〇〇はブランド名などですよww

 

店員さんに聞いてみる

どうしてもわからなかったら、店員さんに確認しましょう。

メーカーに問い合わせてくれます。
メーカーは土日が休みだったりするので、すぐにわからないこともありますが、しっかり確認しましょう。

前に
「商用利用して大丈夫かって見分ける方法あるんですか??」

って店員さんに聞いたら、

「ありません!必要ならメーカーに問い合わせます」

って言われてしまいました。

店員さんもすべて把握してるわけではないってことですね

 

まとめ

  • 自分が作った商品であっても、使用した生地に著作権がある
  • 著作権がある生地はキャラクター生地だけではない
  • 生地の端に「商用利用不可」って書いてあるものもある
  • 有名なものならネット検索でわかることもある
  • どうしてもわからなければ店員さんに確認してもらう

 

せっかく売れても、「著作権大丈夫なのかなぁ」と不安な気持ちで作品を作るのは楽しくありません。

少しめんどくさいように感じるかもしれませんが、しっかり確認して良い作品を作っていきましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です