この記事には広告を含む場合があります。

ハンドメイドが売れないのはターゲットが明確じゃないから?

ターゲット

モノづくりをする上で、ターゲットを絞るのは重要です。

自分が思いを届けたいのはどこの誰でどんな人なのかを明確に思い描く必要があります。

今回はターゲットを絞ることについて考えていきます。

 

ターゲットとは

 

ターゲット (Target)とは、「標的」を意味する英語。商品マーケティング上の対象となる特定の購入者層や、テレビ番組で対象とする特定の視聴者層などをさしてこのように表現する場合もある。

 

ターゲットの意味はこんな感じですね。

ここでいうターゲットはもちろん商品マーケティング上の対象になります。

 

あなたが作品を販売していく上で、何が得意で、どんな人に届けたいのかを明確にしましょう。

 

ターゲットを考えてみる

ターゲットの設定はできるだけ、細かく明確にすることが重要だと思います。

 

なんとなく、

「30代くらいの女性」では、ターゲットを決めるには甘過ぎますね。

 

30代の女性なら

・一人暮らしなのか、実家なのか

・結婚はしているのか

・子供はいるのか

・子供の年齢はどれくらいなのか

・専業主婦なのか、仕事をしているのか

 

これらを明確にするだけでも、商品づくりがずいぶんと違ってくると思います。

 

ターゲットを明確にすると

ターゲットを明確にすることで大きなメリットがありますが、同時にデメリットもあると私は思います。

 

メリット

メリットはもちろん作品作りの方向性が決まってきます。

先ほどの例から、お子さんがいれば少し汚れてもいい洋服にしようと思うかもしれませんし、

荷物も増えるので、大きめのトートバッグが選ばれやすいかもしれません。

ターゲットであるお客様の生活をより明確にイメージすることが、商品作りを成功させるヒントだと思います。

 

また、ターゲットに合わせて商品特徴を特化させていけばいくほど、他の商品との差が生まれます。

同じような商品が多く並ぶ中で、差別化を図ることは重要です。

 

差がないのであれば、安い方がいいに決まってます。

そんな価格競争に巻き込まれないためにも、商品に自分の特徴を持たせることが重要です。

 

デメリット

これはメリットとの矛盾になってしまうかもしれませんが、

まず、商品を見てくれるお客様の範囲が狭まり、減ります。

 

これは仕方がないことなのかもしれません。

 

ただ、あなたの目的を考えてみましょう!

 

あなたの目的は商品を見てもらうことですか??

違いますよね。

そうです!

 

商品を買ってもらうことです!

 

そう考えた時に、

買ってくれる可能性が低い10人に見てもらうよりも、

買ってくれる可能性が高い1人に見てもらう方がよくないですか?

 

商品は、多くの人の検索に引っかかったとしても、特徴のない商品は流し見程度で終わってしまいます。

 

そうならないためにも、ターゲットを明確にして特化した商品を作ることが重要です。

 

 

ターゲットとコンセプト

ターゲットは自分の商品がどんな人に使ってほしいのか。

コンセプトは自分の商品全体のテーマのようなものです、

 

ターゲットが先なのか、コンセプトが先なのかは人によってだと思います。

 

この二つを明確に決め、しっかりとした世界観と商品を作りをしてくことでお客様にも理解されやすく、

売れやすいお店になっていくと思います。

 

 

まとめ

ハンドメイドにおけるターゲットとは、いつ、だれが、どこで、どのようにして使用するかを明確にした対象であり、それが明確であればあるほど、商品に特徴が出しやすい。

ターゲットを絞ると、顧客は減少するが、商品に特徴を出すことで、他の商品との差別化を図り、買ってくれる顧客にピンポイントでセールスをすることができる。

コンセプトとターゲットをしっかりと決め、売れやすい商品を目指す!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です